- 開催日時/2015年11月14日(土)17:00〜19:30
- 会場/名鉄ニューグランドホテル
- 参加人数/31名
隔年開催の中部支部同窓会も今回で6回目の開催を迎えることができました。
土木工学科名誉教授の番匠先生と同窓会本部役員の田中先生(C6)のご両名を来賓に迎え、各支部の代表の方々をお招きし、名司会者 松塚さん(C14)の「おばんです!」の発声で同窓会はスタートしました。
最初に,今回より支部長に就任されました「土木・ラグビー部・寮生」と、ある意味最恐の中沢さん(Z11)の挨拶に始まり、番匠先生の叙勲のお祝いと各支部代表の皆様から近況報告を頂きました。参加者が次々と挨拶され,三戸さん(Z3)の尺八の音色に聞き惚れる頃には支部会も最高潮に達しました。
BGM?として「昭和37年の函館高専建設当時の映像(無声)」と「函館高専25周年の紹介ビデオ」が流され、懐かしさと郷愁の想いも重なり一段と昔話に花が咲き、ご列席の皆様もかなりお酒も進んでいた様に見受けられました。今回は20代3名に30代2名と、今まで以上に多くの若手が参加してくれました。緊張気味の若手は,気安く声掛けするおじさん達により緊張がほぐれたのか,話もはずみ世代交流の輪が広がりました。
お陰様で、遠方からも多くの方々にもご参加いただき、総勢31名の素晴らしい同窓会が開催することができました。当日は名古屋ドームで超人気ダンスグループのコンサートが開催されていましたが、ドームの熱気には負けじと「♪若人の〜若人の〜」と校歌を斉唱するおじさん達の歌声が会場一杯に響き渡っていました……。
〆のサプライズメニュー「筋子のおにぎり」を食し、校歌斉唱した後は、二次会会場の名古屋名物の手羽先屋さんへ移動し、夜遅くまで大いに盛り上がりました。
ご来賓の番匠先生、田中先生、そして各支部の代表の方々、改めてこの場を借りて御礼申し上げます、本当にありがとうございました。
これからも「多くの年代の方々が楽しく交流できる場」をテーマに、中部支部幹事一同色々な工夫しながら、楽しい同窓会を企画していく所存です。
どうぞ皆様もお誘いあわせの上、次回の名古屋支部総会に是非ご参加下さいます様,お願い申し上げます。
【お願い】
中部支部の同窓生の連絡先の変更や皆様の近況情報などを下記までメールでご連絡ください。
又、若い世代と女性の支部幹事を特に募集しております。ご協力いただける方は、このホームページの「お問い合わせフォーム」から、お気軽にお問い合わせ下さい。
※スパムメール防止の為、ホームページのへのメールアドレス公開は控えております。
今後も、静岡県以西60Hz帯の皆様には中部支部から同窓会のご案内をいたします。
にいばり会 中部支部 役員
- 中沢 真三(支部長・Z11)
- 竹原 隆雄(幹事・M14)
- 松塚 龍一(幹事・C14)
- 松井 亮二(幹事・C30)
- 荒木 智洋(幹事・M39)
- 伊藤 寛親(顧問・Z1)
- 田城 瑞穂(顧問・C6)
- 桜井 和則(顧問・M10)
記/松井 亮二(事務局・C30)