大晦日から元旦にかけて雪が舞いグランドは積雪21cmとなりました。
高専グランドにて今季初積雪(12月1日)
今日朝から雪が舞い、グランドは一面の雪景色となりました。
8月17日から登校!
函館はコロナも落ち着いております。
夏休みが大きく削減され、今年はお盆明け早々の8月17日から登校・授業開始となります。
分散登校が始まりました
長く遠隔授業が続いていた学校も、1年生から5年生の学年で区分し、対称学年が3日間登校できる分散登校を開始しました。
タンポポが咲き乱れるグランド
休校状態の学校では、専体協や体育祭は中止され、体育系クラブ所属の学生たちはくやしい思いをしているのではないでしょうか。
中庭のエゾヤマザクラが満開です
ようやく授業は始まりましたが、遠隔授業にて実施中。学校に学生の姿は無く、校舎は静寂に包まれています。
函館高専、休校期間を延長
コロナウイルスの全国的な感染拡大の影響から学生の健康と安全に配慮する為に、4月22日までの休校期間を5月10日まで延長し、4月23日から遠隔授業を実施することになりました。
令和2年度入学式中止、4月22日まで学校休校
4月7日、入学式は中止となり、各クラスで30分程のオリエンテーションが行われました。
令和元年卒業式、3月19日
3月19日の卒業式は中止となり、卒業証書は学生課にて受け取るか、郵送となってしまいました。
コロナウィルスの影響(3月10日)
函館市近郊のコロナウィルス感染者は少なく、2/26以降、新たな感染者はおりません。
しかし、北海道全域では毎日のように新たな感染者が発生しています。