講演会を終えたら、お待ちかねの交流会です。
会場は、湯川の花びしホテルに移し、交流会からの参加メンバも加え総勢99名にて開催されました。
全員で記念集合写真を撮影後、いささか緊張気味の高橋会長の挨拶、そして、但野校長先生からご挨拶を頂き、男性合唱団所属の小平(Z3)さんの「乾杯の歌」で会がスタートしました。
和やかに歓談が広がり、福田さん(E13)の中締め、佐野先生指揮の校歌斉唱、そして、最後に中宮七飯町長(Z9)の乾杯の挨拶を頂きました。
参加者は、クラス会に仲間たちの2次会に交流会の幹事が設定した2次会には葛西弘前市長はじめパネラーの皆様も集い、総勢39名が夜遅くまで名残を惜しんで交流の輪が広がっていました。
講演会と交流会の様子は、写真掲載サイトの【 30days 】の「設立50周年記念講演会&交流会」フォルダに写真を688枚も公開しています。
ぜひ、ご覧ください。
合言葉は「同窓会誌名」です。
次回は、来春2018年2月3日の同窓会50周年記念総会です。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
Share :
- クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます)